AKVIS NatureArt は、驚くような仕方で自然現象を写真に追加します。ゼロから自然の風景を作成することもできます。
イメージに自然現象の効果を与えるには、以下の作業を行います。
スタンドアロン版で作業する場合:
空のワークスペースをダブルクリックするか、コントロール パネルの 
 をクリックすると、[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されます。ワークスペースにイメージをドラッグすることもできます。
    		
AKVIS NatureArt のスタンドアロン版は、JPEG、RAW、PNG、BMP、TIFF>、WEBP の各ファイル形式をサポートしています。
プラグイン版で作業する場合:
お使いのフォトエディターでイメージを開くには、[ファイル] > [開く]コマンドを実行するか、ホットキーであるCtrl+Oキー、Mac OS の場合⌘+Oキーを使用します。
その後、フォトエディターの[フィルター (または効果)]メニューから AKVIS NatureArt プラグインを呼び出します。
AliveColorsの場合、[効果] > [AKVIS] > [NatureArt]、
				
Adobe Photoshop の場合、[フィルター] >[AKVIS] > [NatureArt]、
				
Corel PaintShop Pro の場合、[効果] > [プラグイン] > [AKVIS] > [NatureArt] を選択します。
			

利用できる自然現象の効果は、雨、 太陽、 水、 稲光、 雲、 霜、 虹、 オーロラ、 火、氷、 夜空、 雪です。
火、氷、夜空、雪の効果は、Home Deluxe および Business ライセンスでのみ利用可能です。Home版で、プレミアム効果を適用すると、処理画像にウォーターマークが追加されます。
ヒント: ツールのサイズを変更するには、イメージ ウィンドウ内を右クリックして表示されるポップアップ ウィンドウを利用します。まっすぐな線を描く場合は、Shiftキーを使用します。

選択範囲の表示方法の設定は、プログラムの環境設定 
 で行うことができます。
		
選択範囲の大きさと位置を変更するには、変形ツール 
 を使用します。
		
Shiftキーを押すと、選択範囲の比率を維持することができます。Altキーを押すと、5度ずつ回転、または、中心から拡大/縮小することができます。

選択範囲や方向補助線を *.nature ファイルに保存するには 
 を使用し、読み込むには 
 を使用します。
	
	
 をクリックしてイメージ処理を開始します。
		ヒント: 自動実行モードを有効にすると、自動的に変更が適用されます。プリセットの選択や効果パラメーターの調整を行う場合に役立ちます。
イメージの処理が実行され、結果が[処理後]タブに表示されます。


注意: [処理前]タブに切り替えて、
 ボタンをクリックすると、履歴ブラシでの編集内容が失われてしまいます。
		
ツールのパラメーターの変更は、 イメージを右クリックした場合に表示されるポップアップメニューで行ないます。
- サイズ (設定可能範囲は 1-1000): ツールの直径を設定できます。
-硬さ (設定可能範囲は 0-100%): ツールのエッジ部分の鮮明度を調整します。値が低いほど、ブラシのエッジ部分はぼかしがかかったものになります。
- 強度 (設定可能範囲は 1-100%): オリジナルの状態へレストアする度合いを指定します。


 をクリックします。
	
	スタンドアロン版で作業する場合:
 をクリックすると、[名前をつけて保存]ダイアログボックスが開きます。ファイル名を入力し、ファイルの種類 (TIFF、BMP、JPEG、PNG、WEBP) を選択し、保存先フォルダーを選択します。
プラグイン版で作業する場合:
 をクリックして結果を適用し、プラグイン ウィンドウを終了します。AKVIS NatureArt プラグインが終了し、サイズ変更後の画像がフォトエディターのワークスペースに表示されます。
			
[ファイル] > [名前を付けて保存]コマンドを使用して[名前を付けて保存]ダイアログボックスを開き、ファイル名の入力、ファイルの種類の選択、保存先フォルダーの指定を行います。