環境設定
[環境設定]ダイアログボックスを開きます。 [環境設定]ダイアログボックスは次のように構成されています。
- 言語: ドロップダウン メニューからインタフェースに使用する言語を選択して変更します。
- インターフェイスの拡大/縮小:インターフェイス要素のサイズを選択します。自動に設定されている場合、ワークスペースは、自動的に画面の解像度に合わせて拡大/縮小されます。
- インターフェイス テーマ:インターフェイスのテーマを選択します。明るい, グレー または 暗いの3種類のテーマがあります。
- 初期の比率: 新たな画像を開いた場合に、画像を表示する比率を指定します。このパラメータは2つの値のいずれかを設定します。
- [画面に合わせる]: イメージウィンドウに全体が表示されるように、拡大/縮小が調整されます。
- [100%]: 画像の拡大/縮小は行われないため、イメージウィンドウに写真全体は表示されません。
- 選択エリア: [不透明度]スライダでは、選択したエリアの塗りつぶし部分の不透明度を設定できます。
- 最近使ったファイル (スタンドアロン版のみ): 最近使ったファイルの表示数を指定します。最近使ったファイルの一覧は、最も最近使ったファイルが一番上に来るよう順番に表示されます。この一覧は、
を右クリックすると表示されます。設定可能な最大ファイル数は、30ファイルです。
- OS指定のダイアログボックスを使用チェックボックス (スタンドアロン版のみ): オンにすると、システム指定のダイアログボックス(開く/保存)を使用できます。デフォルトではAKVIS File Dialogに設定されています。
- [コントロールパネルを常に表示]チェックボックス: トップパネルの表示/非表示の切り替えができなくなります。つまり、このチェックボックスが有効な場合、パネルは常に表示されます。パネルの固定を解除するには、このチェックボックスをオフにします。オフにすると、パネル中央の三角をクリックしてパネルの表示/非表示を切り替えられます。三角にマウスオーバーすると、最小化されたパネルが表示されます。
[環境設定]ウィンドウでの変更内容を適用するには、[OK]をクリックします。
既定値に戻す場合は、[既定値]ボタンをクリックします。
Retoucher v. 11.1 - 10日間の評価期間
