AKVIS OilPaintは、写真を油絵に変換するソフトウェアです。独立したスタンドアロン プログラムとして、また、ご使用のフォトエディターのプラグインとしても機能します。
以下の手順を実行します。
スタンドアロン版で作業する場合:
[ファイルを開く]ダイアログボックスを開くには、空のワークスペースをダブルクリックするか、 >
の順にボタンをクリックします。使用可能なホットキーは、Windows の場合Ctrl+Oキー、Mac OS の場合⌘+Oキーを使用します。ワークスペースにイメージをドラッグすることもできます。
スタンドアロン版では、JPEG、RAW、PNG、BMP、TIFFファイル フォーマットをサポートしています。
プラグイン版で作業する場合:
使用するフォトエディターの[ファイル] > [開く]コマンドを使用して画像を開きます。
フォトエディターのメニューからプラグインを呼び出します。
AliveColorsの場合、[効果] > [AKVIS] > [OilPaint];
Adobe Photoshopの場合、[フィルター] > [AKVIS] > [OilPaint];
Corel Paint Shop Proの場合、[効果] > [プラグイン] > [AKVIS] > [OilPaint];
Corel Photo-Paintの場合、[効果] > [AKVIS] > [OilPaint]となります。
[抽象芸術] タブを使用すると、オブジェクトの形や色を変更し、独特かつ素晴らしい印象を与えることができます。
すぐに利用可能な (選択するだけの) を使用するか、パラメーターを手動で設定します。
イメージの処理後の結果は、プレビューウィンドウに表示されます。プレビュー ウィンドウは、ツールバーの ボタンが押されている場合、[処理前]タブに表示されます。
設定を変更していない場合、最後に使用した設定を基に処理を行います。
ヒント:キャンバス、フレーム、テキスト の追加順は、タブの位置に対応しています。順番を変更するには、タブをドラッグします。
注意:これらのツールは、必ず、最終処理段階で使用してください。 ボタンで処理を再実行した場合、ブラシを使用した編集が失われる場合があります!
スタンドアロン版では、印刷を行うこともでき、その場合は、をクリックします。
スタンドアロン版で作業する場合:
>
の順にクリックすると、[名前をつけて保存] ダイアログボックスが開きます。使用可能なホットキーは、Windows の場合Ctrl+Sキー、Mac OS の場合⌘+Sキーを使用します。ファイル名を入力し、ファイルの種類 (TIFF、BMP、JPEG、PNG) を選択し、保存先フォルダーを選択します。
プラグイン版で作業する場合:
をクリックして結果を適用し、プラグイン ウィンドウを終了します。AKVIS OilPaint プラグインが終了し、画像がフォトエディターのワークスペースに表示されます。
[ファイル] > [名前を付けて保存]コマンドを使用して[名前を付けて保存]ダイアログボックスを開き、ファイル名の入力、ファイルの種類の選択、保存先フォルダーの指定を行います。