点描 とは、線ではなく点を用いた技法です。複雑な色合いが個々の色に分解され、純色の小さな点を使用したストロークが描かれます。点の光混合により、絵画全体が絵としてとらえられるようになります。
AKVIS ArtWork ソフトウェアを使用すると、 点描技術を使用して、素晴らしい作品を簡単に作り出すことができます。
注意: 点描技法はHome Deluxe and Businessでのみ利用できます。試用期間にすべての機能をお試しいただけます。
効果パラメーターを [ペイント] タブで調整できます。
点の大きさ (設定可能値が10から100): 画像内の点の数を指定/変更します。値が高いほど、画像内のペイントされていない部分が少なくなります。
密度 (設定可能値が10から100): 画像内の点の数を指定/変更します。値が高いほど、画像内のペイントされていない部分が少なくなります。
彩度 (設定可能値が0 から 100): このパラメーターは、ブラシ ストロークの点の色の強度を設定します。値が 0 の場合、元の画像の彩度と同じになります。値を上げると、色はより明るく、彩度の高い色になります。
色のバリエーション (設定可能値が0から100). パラメーターの値を上げることで、いくつかの点の色が変化します。値が高いほど、多くの色が変化し、色でいっぱいになります。
レリーフ (設定可能値が0から100). ストロークにボリュームを持たせるためのパラメーターです。低い値では、ストロークは平らですが、高い値では、ストロークにボリュームが加わり、浮き出たように目立たせることができます。
形状 (設定可能値が0から100): ストロークの形状を、ブラシのアスペクト比を元に指定します。値が 0 の場合、点(ストローク)は丸くなり、値を上げることにより、楕円形になります。
乱数開始値 (設定可能値が0から9999): ブラシ ストロークの分布を定義する乱数発生器の最初の数値を意味します。それぞれの値は、点の分布を他にないユニークな仕方で生成します。
履歴ブラシ : ツールを有効にすると、効果を弱め、画像を部分的もしくは全体的に元の状態にレストアします。
このツールは、Deluxe および Business ライセンスでのみ利用できます。
注意! [処理前]タブに切り替えて処理を実行すると、このツールで加えた変更はすべて失われます!