AKVIS Noise Buster AI は、独立したスタンドアロン プログラムとしても、お使いのフォトエディターのプラグインとしても使用できます。
スタンドアロンは独立したプログラムです。通常通りの方法で起動できます。
プラグイン版は、Photoshop、AliveColors、その他互換性のあるプログラムのグラフィック エディターのアドオンです。 プラグイン版を呼び出すには、イメージエディターのフィルターから選択します。
AKVIS Noise Buster AI のワークスペースは次のように表示されます。
ワークスペースの特徴
AKVIS Noise Buster AI のワークスぺースの大部分はイメージ ウィンドウで、[処理前]と[処理後]の 2つのタブで構成されています。[処理前]タブには元のイメージが表示され、[処理後]タブには処理結果が表示されます。イメージ上の任意のポイントをクリックするだけで、変換後のイメージと元のイメージを比較できます。
[処理後]タブが選択されている場合は、現在の設定でイメージ処理を実行します。
イメージウィンドウと[処理前]、[処理後]タブの表示方法は、左側パネル下部の表示モードで変更できます。
ウィンドウの上部には、コントロールパネルがあります。
このボタンを右クリックすると、最近使用したファイルの一覧が表示されます。表示するファイル数をプログラムの[環境設定]で変更することもできます。
メイン ウィンドウの左側には、ツールバーがあります。各ツールのパラメーターはイメージ内を右クリックすると表示されるポップアップメニューに表示されます。
事前処理ツール ([処理前]タブ):
後処理ツール ([処理後]タブのみで利用可能):
注意:[処理前]タブに切り替えて[実行]ボタン をクリックすると、編集内容が失われてしまいます!
ツールのパラメーター:
サイズ: ツールの直径を設定できます。
硬さ: ツールのエッジ部分の鮮明度を調整します。値が低いほど、ツールのエッジ部分はぼかしがかかったものになります。
強度: イメージに適用されるツールの強度を調整します。
その他のツール:
画像の表示位置の移動や拡大/縮小を行うには、ナビゲーターを使用します。ナビゲーターには、イメージの縮小版が表示されます。イメージ ウィンドウに表示されている領域が枠で囲まれ、表示されていない枠外の領域はグレー表示になります。画像の別の部分をイメージ ウィンドウに表示したい場合は、枠をドラッグします。枠を移動するには、枠の内側にカーソルを置き、クリックしたままカーソルを移動させます。
さらに、スクロールキーの使用、キーボードのスペースキーとマウスをクリックしたままイメージをドラッグすることで、イメージウィンドウ内に表示されるイメージを変えることができます。マウスのスクロールホイールを使うと、イメージは上下に動き、Ctrlキー(Mac の場合は⌘キー) を押しながらの場合は左右に動き、Altキー (Mac の場合は Optionキー) を押しながらの場合は拡大/縮小されます。スクロールバーを右クリックすると、クイックナビゲーション メニューが表示されます。
スライダーを使用して、メインウィンドウ内のイメージを拡大/縮小することができます。スライダーを右に動かすと、イメージは拡大されます。スライダーを左に動かすと、イメージは縮小されます。
さらに、[拡大/縮小]欄に値を入力してイメージを拡大/縮小することもできます。よく使用する倍率の値はドロップダウンメニューにも用意されています。
画像の拡大/縮小は、ホットキーを使っても行えます。+ または Ctrl++キー、Mac の場合 ⌘++キーを押しながらの場合は拡大され、- または Ctrl+-キー、Mac の場合 ⌘+-キーを押しながらの場合に縮小されます。
ナビゲーターの下にある設定パネルの[プリセット]フィールド でプリセットを選択し、ノイズ軽減パラメーターを調整できます。
カーソルをパラメーターやボタンに合わせた場合、設定パネルの下にヒントが表示されます。ヒントの表示位置や表示/非表示の設定は、環境設定で行うことができます。